ビンゴ【bingo】
[名]数字合わせによるゲームの一。所定のルールによって示される数字を、参加者が各自の持ちカードから消していき、それを早く縦・横・斜めのいずれかに五つ連ねた者が勝ちとなる。
[感]《
の勝者の...
ピュニコード【Punycode】
日本語ドメイン名などのIDN(国際化ドメイン名)に用いられるユニコード文字を、一定の規則に従って半角英数字とハイフンに置き換える符号化方式の一。変換後は識別子xn--で始まる文字列となる。プニコード。
ピー‐エス‐イー【PSE】
《producer subsidy equivalent》生産者補助金相当額。生産者に対する保護を表した指数で、数字が高いほど政策的保護が手厚いことを示す。
ピー‐エム【P.M./p.m.】
《(ラテン)post meridiem》午後。時刻を表す数字または数詞のあとに置く。⇔A.M.
フォント【font】
活字で、同一の書体・大きさの、大文字・小文字・数字・記号などの一揃い。または、コンピューターで使われる書体データのこと。
ふかい‐しすう【不快指数】
体感温度の一。気温・湿度の関係式から求める数字で、人体の感じる不快感の程度の目安とするもの。70以上では一部の人が、75以上では半数以上が、80以上では全員が不快を感じるとされる。DI(disc...
フライト‐ナンバー【flight number】
航空便の便名。航空会社の英文字略号と3〜4けたの数字で示される。
フレーム‐キューアール【フレームQR】
《flame QR》QRコードの一種。フレーム(縁)部分に文字や数字などのデータを記録する図形パターンが配され、中央部分の空白にはイラスト・写真・文字などを自由にデザインすることができる。商標名。
フード‐マイレージ【food mileage】
食料が消費者に届くまでに輸送される距離を数字で表したもの。食料輸入量に輸出入国首都間の距離を掛けたものを輸入国別に算出・集計して表す。単位はトン・キロメートル。農産物の輸送による環境負荷を計る指...
ブイ【V/v】
1 英語のアルファベットの第22字。 2 〈Ⅴ〉ローマ数字の5。 3 〈V〉《vanadium》バナジウムの元素記号。 4 〈V〉《volt》電圧の単位、ボルトの記号。 5 《victory》勝...