アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「数字」を説明文に含む言葉

数字を説明文に含む言葉 9ページ目

  • しゃしん‐しょくじ【写真植字】

    活字を使わずに、文字・数字・記号などを植字し、印画紙やフィルムに撮影して文字組版を作ること。写植。

  • シャープ‐ダイヤル

    《(和)sharp+dial》短縮ダイヤルの一。#(シャープ)のボタンと4桁の数字を組み合わせた番号にかけると、本来の電話番号に取り次がれるサービス。警察総合相談電話番号の#9110などがある。...

  • しゅう【拾】

    [音]シュウ(シフ)(漢) ジュウ(ジフ)(呉) [訓]ひろう [学習漢字]3年 〈シュウ〉ひろう。「拾遺・拾得/収拾」 〈ジュウ〉数字「十」の大字。「拾万円」 [名のり]とお・ひろ

  • しゅうえき‐かんげんほう【収益還元法】

    土地・建物など不動産の適正価格を算出する方法の一。その不動産の生む純収益を還元利回りで割った数字。→還元利回り

  • しゅっせい‐ねびき【出精値引き】

    [名](スル)見積書の明細に使われることのある項目の一。経費の見積を出した側が、自らの努力によって値引きしたことを表す項目。例えば、100万円の予算に対して見積額が110万となったときに、値引き...

  • しょうけん‐コード【証券コード】

    証券取引所に上場している株式の銘柄ごとに付けられた番号や記号。日本では、証券コード協議会によって4桁の番号が割り振られる。上1桁の数字はその企業の業種を示す。1000番台は上2桁目も業種によって...

  • しょくじ‐だい【植字台】

    活版印刷の植字の際に使う作業台。作業者の正面に数字・欧文などの活字ケースがあり、別の活字棚から文選された日本語活字とあわせて組版をする。

  • シリアル‐プリンター【serial printer】

    文字・数字などを1文字、または1ドットずつ順次に印刷するプリンターの総称。インクジェットプリンター、ドットプリンター、熱転写プリンターなどがある。ページ単位で印刷を行う方式のものはページプリンタ...

  • しんけい‐すいじゃく【神経衰弱】

    1 身体的、精神的な過労によって、注意集中困難・疲労感・焦燥感(しょうそうかん)など、さまざまな自覚症状を訴える状態。かつてはノイローゼの訳語としてよく使われた。 2 トランプゲームの一。カード...

  • シンボル【symbol】

    1 象徴。表象。「平和の—」 2 ある意味をもつ記号。数字・言葉・身ぶりなどもいう。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. …
  10. 27
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「数字」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/18
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    六博
  • 2位

    紋形
  • 3位

    星霜
  • 4位

    地頭
  • 5位

    塵埃
  • 6位

    逡巡
  • 7位

    泣いて馬謖を斬る
  • 8位

    計る
  • 9位

    虎に翼
  • 10位

    鎌継
  • 11位

    那辺
  • 12位

    色悪
  • 13位

    琴線に触れる
  • 14位

    薄暑
  • 15位

    郭公
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • モーム
    どんな男でも育ちのいい女ほど皮肉な心を持っていない
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO