メノルカ‐とう【メノルカ島】
《Menorcaはスペイン語で小島の意》地中海西部、バレアレス諸島の島。マリョルカ島の東に位置し、スペイン領。中心都市マオン。石灰岩台地からなり、牧畜が行われる。青銅器時代から鉄器時代までに築か...
メフメットパシャソコロビッチ‐ばし【メフメットパシャソコロビッチ橋】
《Most Mehmed-paše Sokolovića》ボスニア‐ヘルツェゴビナ東部、スルプスカ共和国の町ビシェグラードを流れるドリナ川に架かる石造橋。全長約180メートル、11のアーチから成...
メリカ【Melika】
アルジェリアのサハラ砂漠北部、ムザブ地方の涸れ谷(ワジ)に位置するオアシス都市ガルダイア南東郊の集落。10世紀から11世紀頃、イバード派ベルベル人によって築かれた丘の頂のモスクを中心とする古い街...
メルティング‐ポット【melting pot】
るつぼ。さまざまな民族が集まり、文化的に溶け合っている米国の社会を形容していう。
メルビッシュ‐アム‐ゼー【Mörbisch am See】
オーストリア東部、ブルゲンラント州の町。2001年に世界遺産(文化遺産)に登録されたノイジードラー湖の西岸に位置し、毎夏に行われる湖上音楽祭が有名。
メルブ【Merv】
中央アジア南西部、カラクム砂漠にある都市遺跡。現在のトルクメニスタン南東部の都市マリーの郊外に位置する。アケメネス朝ペルシア支配下の紀元前6世紀からモンゴル帝国に侵略される13世紀初めまでオアシ...
メルボルン【Melbourne】
オーストラリア南東部、ビクトリア州の州都。シドニーとともに同国の経済・交通・文化の中心。ポートフィリップ湾の湾奥、ヤラ川下流部に位置する。1901年から1927年の間は、オーストラリア連邦の臨時...
メロエ【Meroe】
スーダン北部、ナイル川沿いにある都市遺跡。紀元前6世紀から後4世紀頃までクシュ王朝の都として栄えた。都市の遺構のほか、多数の小型ピラミッド群や神殿などが見られる。2011年、「メロエ島の考古学遺...
メンカウラーおう‐の‐ピラミッド【メンカウラー王のピラミッド】
《Pyramid of Menkaure》エジプト北部、首都カイロ近郊の都市ギザにあるピラミッド。古代エジプト古王国第4王朝、メンカウラー王のものとされる。巨大な四角錐の石造建造物で、基礎部分の...
めんどん
鹿児島県の硫黄島で、旧暦8月の行事である八朔(はっさく)太鼓踊りに現れる、大きな赤い仮面をつけた神。人々を木の枝でたたくなどして災厄をはらう。 [補説]平成30年(2018)「来訪神 仮面・仮装...