シクロオクタアミロース【cyclooctaamylose】
8個のグルコースが環状に結合したシクロデキストリン。γ-シクロデキストリン。
シクロオレフィン【cycloolefin】
⇒シクロアルケン
シクロ‐クロス【cyclo-cross】
《「サイクロクロス」とも》自転車で行うクロスカントリーのこと。また、それに用いる自転車。整地されていない山野をコースとして15〜25キロを走破する。
シクロスポリン【cyclosporine】
免疫抑制剤の一。異常T細胞の増殖を抑制し、臓器移植の拒否反応や全身性エリテマトーデス(SLE)など膠原病(こうげんびょう)の治療に用いられる。 [補説]日本では、重症のアトピー性皮膚炎患者に対し...
シクロセリン【cycloserine】
⇒サイクロセリン
シクロデキストリン【cyclodextrin】
6〜8個のグルコースが環状に結合した重合体。グルコースが6個のものはα-シクログルコース、7個のものはβ-シクログルコース、8個のものはγ-シクログルコースとよばれる。底が深い皿のような形状をし...
シクロパラフィン【cycloparaffin】
⇒シクロアルカン
シクロパラフィンけい‐たんかすいそ【シクロパラフィン系炭化水素】
⇒ナフテン
シクロプロパン【cyclopropane】
無色の気体。酸素と混ぜて吸入麻酔薬に使用。分子式C3H6 示性式(CH2)3 トリメチレン。
シクロヘキサアミロース【cyclohexaamylose】
6個のグルコースが環状に結合したシクロデキストリン。α-シクロデキストリン。