イヤ‐バンク【ear bank】
死亡した人の鼓膜などを、耳の不自由な人に提供するために保管する施設。
い‐りょう【井料】
1 中世、農民が灌漑(かんがい)施設を利用するとき、用水権を持つ荘園領主などに納入した使用料。 2 中世、領主が灌漑施設を修理するために農民を使役したとき支給した食糧・費用など。
いりょうしせつ‐ちょうさ【医療施設調査】
医療施設統計を作成するために、厚生労働省が行う基幹統計調査。全国の病院・診療所を対象とする全数調査。医療施設数・病床数・診療科目等の変動を把握するために毎月行う動態調査と、検査・手術の実施状況や...
いりょうしせつ‐とうけい【医療施設統計】
病院・診療所の分布・整備・診療機能に関するの実態の把握を目的とする、国の基幹統計。厚生労働省が医療施設調査を行って作成する。 [補説]医療行政の基礎資料として利用される。
いりょう‐しょく【医療職】
一般職の公務員の職種区分の一つ。障害者支援施設・児童福祉施設などに勤務し、入所者の指導・保育・介護等の業務に従事する職員が該当する。
いりょうていきょうたいせいしせつせいび‐こうふきん【医療提供体制施設整備交付金】
国公立以外の病院が患者の療養環境を改善する目的で施設整備を行う場合に、最大で経費の3分の1を国が補助する制度。
いりょう‐ほう【医療法】
病院・診療所・助産所の開設・管理・施設などの基準および監督、公的医療機関の設置・補助、医療法人に関する規制、医業広告取り締まりを内容とする法律。昭和23年(1948)施行。
いりょう‐モール【医療モール】
診療科目の異なる複数の診療所と調剤薬局が同じ建物・敷地に集積した施設。
イル‐オ‐セルフ【Île aux Cerfs】
モーリシャス東岸沖に浮かぶ島。本島の港町トゥル‐ド‐ドゥスとボートで結ばれる。無人島であるため宿泊施設はない。白い砂浜とサンゴ礁に囲まれ、海岸保養地として同国で最も人気がある。
いん【院】
[名] 1 「大学院」の略。「—卒」 2 上皇・法皇・女院(にょいん)の御所。転じて、上皇・法皇・女院の尊称。「—の御所」 3 貴人の邸宅や別荘。「その—の桜ことにおもしろし」〈伊勢・八二〉 ...