せっきゃく‐ぎょう【接客業】
飲食店や旅館などで、客の相手をする職業。
そう【荘】
[接尾]アパート・旅館などの名に付けていう語。「日の出—」「臨海—」
そう‐ゆ【総湯】
温泉場で、旅館の外にある共同浴場。⇔内湯(うちゆ)。
そと‐ゆ【外湯】
温泉旅館などで、宿泊用の建物とは別に外に設けた浴場。→内湯(うちゆ)
たい‐ぐう【待遇】
[名](スル) 1 人をもてなすこと。あしらい。「—の良いホテル」「大切な客として—する」 2 給与・勤務時間など、雇用者の勤労者に対する取り扱い。処遇。「—を改善する」「高給で—する」 3 あ...
たち‐つらな・る【立(ち)連なる】
[動ラ五(四)]並んで立つ。立ち並ぶ。「旅館が—・る温泉街」
ちゃ‐だい【茶代】
1 茶店などで、席料や茶の代として支払う金銭。「—を置く」 2 旅館や飲食店などで、きまった宿泊料や飲食代などのほかに、心づけとして与える金銭。チップ。「—をはずむ」
ちょう‐ば【帳場】
1 旅館や商店などで、帳付けや勘定などをする所。勘定場。「—で支払いを済ませる」 2 ⇒町場(ちょうば)
つれ‐こみ【連(れ)込み】
1 連れ込むこと。特に、愛人などを連れて旅館などに入ること。 2 「連れ込み宿」の略。
つれこみ‐やど【連(れ)込み宿】
情事のための客を専門に営業する簡易旅館。ラブホテル。