サントン‐シティー【Sandton City】
南アフリカ共和国北東部の都市ヨハネスブルクの新都心サントンにある大型商業施設。国際的な高級ブランド店が集まり、レストラン、映画館などがある。ネルソンマンデラスクエアに隣接。
さん‐ぼん【三本】
1 1本の3倍。「—立ての映画」 2 花札で、同じ種類の札が3枚そろうこと。
さんぼん‐だて【三本立て】
1 映画などの興行で、3本の作品を上映・上演すること。 2 三つの物事を同時に行うこと。
さんまい‐め【三枚目】
1 歌舞伎の役柄で、道化方(どうけがた)のこと。看板や番付で3番目に名が書かれたところからいう。転じて、演劇・映画などでこっけいな役をする俳優。道化。ちゃり。→二枚目 2 《1から転じて》こっけ...
サンルイレイのはし【サン・ルイ・レイの橋】
《原題The Bridge of San Luis Rey》米国の小説家・劇作家、ワイルダーの小説。1927年刊。1928年、ピュリッツァー賞を受賞。ロバート=デニーロ主演で映画化されている。別...
サン‐ローラン【Yves Saint-Laurent】
[1936〜2008]フランスの服飾デザイナー。クリスチャン=ディオールの主任デザイナーを経て1962年に自身のブランドを設立し、世界のモード界をリードした。映画「昼顔」などで、女優カトリーヌ=...
サーキット【circuit】
《巡回の意》 1 電気回路。回路。 2 自動車・オートバイなどの競走用につくられた環状道路。 3 劇場・映画館などの興行系統。
サードストリート‐プロムナード【Third Street Promenade】
米国カリフォルニア州南西部の都市サンタモニカにある通り。歩行者天国になっており、レストラン、カフェ、映画館などが並ぶ。市民や観光客に人気がある。
ザ【the】
《英語の定冠詞から》名詞に付けて、その語のもつ性質・機能などを強調したり、普通名詞をその典型を表す固有名詞のように扱ったりする。広告文や映画・テレビ番組・雑誌記事のタイトルなどに「ザ‐バーゲン」...
ざんぎくものがたり【残菊物語】
村松梢風の短編小説、および同作を表題作とする小説集。作品は昭和12年(1937)9月、雑誌「サンデー毎日」増刊号に掲載。作品集は翌年刊行。梨園を舞台に、歌舞伎俳優2代目尾上菊之助の悲恋を描く。映...