グラン‐ソッコ【Grand Socco】
モロッコ北端の港湾都市タンジールの中央部、旧市街入口にある広場。正式名称は「1947年4月9日広場」。国王ムハンマド5世がモロッコ独立を訴える演説をした日にちなんで名づけられた。大理石の噴水、時...
グラーツ【Graz】
オーストリア南部、シュタイアーマルク州の都市。同州の州都で同国第二の都市。13世紀末からのハプスブルク家による支配とともに発展した。赤い煉瓦(れんが)屋根の街並み、時計台、ルネサンス様式の州庁舎...
けい‐じ【携持】
[名](スル)たずさえ持つこと。「時計を—する者僅に官吏二人のみ」〈新聞雑誌二四〉
けいりゅう‐すいみん【係留睡眠】
分割睡眠のうち、一方の睡眠を深夜から早朝までにとる睡眠。やむを得ず長時間の睡眠を規則的にとれない場合、体内時計のずれを小さく留めることができ、心身への負担が小さいとされる。アンカースリープ。
ケリー‐しゅうゆうろ【ケリー周遊路】
《Ring of Kerry》アイルランド南西部、アイベラ半島を一周する周遊路。一周は約180キロメートル。キラーニーを起点として、反時計回りにキログリン、カハーシビーン、ポートマギー、ウオータ...
けんけん‐ふくよう【拳拳服膺】
[名](スル)《「礼記」中庸から。「服膺」は胸につけて離さない意》心に銘記し、常に忘れないでいること。「父親のその遺言を—し」〈梅崎・砂時計〉
げっ‐さ【月差】
⇒時計歩度
げんし‐じ【原子時】
セシウム原子を使った原子時計で定義される時刻。AT(atomic time)。→国際原子時 →天文時
げんし‐どけい【原子時計】
原子の特定の二つのエネルギー準位間の遷移によって放射されるマイクロ波の振動数が一定であることを利用した時計。多くセシウム原子や水素原子を用いる。
コアラーズ【Coaraze】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の都市ニースの近郊にある村。中世に異教徒からの攻撃を防ぐために、急峻(きゅうしゅん)な岩山や丘の上に城壁をめぐらして築いた「鷲(わし)の巣村」の一で、当時の家...