ゆうこうとうひょう‐すう【有効投票数】
投票総数から無効投票数を差し引いた票数。白票や候補者の氏名以外を記入した票、複数の氏名を記入した票などは無効票となる。有効投票数は法定得票数の算出基準としても用いられる。 [補説]都道府県知事・...
ゆうこう‐とうひょうりつ【有効投票率】
投票総数から無効投票数を差し引いた有効投票数を有権者数で割ったもの。
ゆうこう‐とくひょうりつ【有効得票率】
有効投票数に占める、ある候補や政党の得票数の割合。
ゆうこう‐はんげんき【有効半減期】
⇒実効半減期
ゆうこう‐フィルム【有孔フィルム】
《perforated film》写真や映画用のフィルムで、片側または両側にフィルム送りのための規則的な穴があいているもの。窄孔(さっこう)フィルム。
ゆうこう‐らくさ【有効落差】
水車を作動させるために実際に利用できる落差。自然落差から導水管などでの摩擦による損失を引いたもの。
ゆう‐さい【有妻】
妻帯していること。⇔無妻。
ゆうさい‐しょく【有彩色】
色の三属性である色相・明度・彩度を併せ持つ色、すなわち黒・灰・白色以外の色。⇔無彩色。
ゆう‐さん【有産】
多くの財産のあること。⇔無産。
ゆうさん‐かいきゅう【有産階級】
資本家・地主など財産をもっている階級。⇔無産階級。