りょう‐ちょう【両朝】
二つの朝廷。また、2代の朝廷。「南北—」
れい‐ちょう【黎朝】
ベトナムの王朝の一。前黎朝と後黎朝とがあるが、一般に後者をさす。1428年、黎利が明の支配を脱して建てた王朝で、ハノイを首都とし、国号を大越とした。1527年、臣の莫登庸によって王位を奪われ、1...
れき‐ちょう【歴朝】
代々の朝廷。また、代々の天子。
ロディー‐ちょう【ロディー朝】
《Lodī》インド、デリー‐スルターン朝最後の王朝。1451年、パンジャブのアフガン人の一部族ロディー族が建国。1526年ムガル帝国に滅ぼされた。
ロマノフ‐ちょう【ロマノフ朝】
《Romanov》ロシアの王朝。14世紀ごろモスクワ大公に仕えたコビラを祖とし、1613年ミハイル=ロマノフがツァーリ(皇帝)に即位して創始。1917年のロシア革命でニコライ2世が退位して崩壊した。
わ‐ちょう【和朝/倭朝】
1 日本の朝廷。 2 わが国。日本。本朝。和国。「唐国、—の絹布をたたみこみ」〈浮・永代蔵・一〉