きゅう【朽】
[常用漢字] [音]キュウ(キウ)(漢) [訓]くちる 腐ってぼろぼろになる。衰えてだめになる。「朽木/不朽・腐朽・老朽」
きゅう‐こつ【朽骨】
くちた骨。「—爛肉」
きゅう‐さく【朽索】
くさった縄や綱。
朽索(きゅうさく)の六馬(ろくば)を馭(ぎょ)するが如(ごと)し
《「書経」五子之歌から》腐った縄で六頭の馬を操るように、非常に困難で危険なことのたとえ。
朽索(きゅうさく)六馬(ろくば)を馭(ぎょ)す
《「書経」五子之歌から》くさった縄で6頭の馬を御するように、非常に難しくて危ないことのたとえ。
きゅう‐そん【朽損】
腐っていたむこと。
きゅう‐はい【朽廃/朽敗】
[名](スル)建物などが古くなり、役に立たなくなること。「—した山小屋」
きゅう‐ぼく【朽木】
くちた木。くちき。
きゅうぼく‐ふんしょう【朽木糞牆】
《「論語」公冶長「朽木は雕(え)るべからず、糞土の牆(しょう)は杇(ぬ)るべからず」から》朽ちた木は彫刻できず、腐った壁は塗りかえができない。精神のくさった人間は教育のしようがないことにいう。朽...
くだら‐の【朽だら野】
草木が枯れ果てた冬の野。枯れ野。《季 冬》