とう‐だい【東大】
「東京大学」の略称。
とうだい‐じ【東大寺】
奈良市にある華厳宗の大本山。南都七大寺の一。聖武天皇の発願により創建。行基が勧進し、良弁(ろうべん)が開山。本尊の盧舎那(るしゃな)仏(奈良の大仏)の開眼供養は天平勝宝4年(752)。同6年には...
ひがしおおさか【東大阪】
大阪府中東部の市。大阪市の東隣にある。昭和42年(1967)布施・河内(かわち)・枚岡(ひらおか)の3市が合併して成立。商工業が盛ん。人口51.0万(2010)。
ひがしおおさか‐し【東大阪市】
⇒東大阪
ひがしおおさか‐だいがく【東大阪大学】
大阪府東大阪市にある私立大学。平成15年(2003)に開学した。こども学部の単科大学。
ひがしおおじ‐どおり【東大路通り】
京都市街地東部を南北に走る幹線道路の呼び名。北の北山通りから南の九条通りに至る。全長約8.2キロ。北域に京都大学、南域には知恩院・八坂神社・清水寺などがある。
ひがし‐おおたに【東大谷】
東本願寺の大谷祖廟(そびょう)(大谷別院)の俗称。→西大谷
ひがしやまと【東大和】
東京都中北部の市。北部に多摩湖がある。住宅地として発展。人口8.3万(2010)。
ひがしやまと‐し【東大和市】
⇒東大和