ポントカサステ‐すいろきょう【ポントカサステ水路橋】
《Pontcysyllte Aqueduct》英国ウェールズ北東部にある水路橋。レクサムの南西約10キロメートルに位置し、ディー川に架かる。1805年にランゴレン運河の一部として建造。全長約31...
ポン‐ヌフ【Pont Neuf】
《フランス語で新しい橋の意》パリ市内を流れるセーヌ川に架かる橋。シテ島の西端を中継点として北岸と南岸をつなぐ。南側に五つ、北側に七つの石造りのアーチをもち、1604年に完成した。現存するものとし...
マカグア‐ダム【Macagua Dam】
ベネズエラ東部の都市プエルトオルダスにあるダム。オリノコ川との合流点に近いカロニ川に架かる。オリノコ製鉄所への電力供給を目的として、1961年に建造。高さ約70メートル、全長約3.5キロメートル...
マヘレ‐ばし【マヘレ橋】
《Magere Brug》オランダの首都アムステルダムの中心部にある橋。17世紀に建造。1930年代に改築され、現在の姿になった。アムステル川に架かる市内唯一の木造の跳ね橋として知られる。マヘレ...
マラカイボ‐ばし【マラカイボ橋】
《Puente de Maracaibo》ベネズエラ北西部のマラカイボ湖に架かるラファエルウルダネタ橋の通称。
マルギット‐ばし【マルギット橋】
《Margit híd》ハンガリーの首都ブダペストを流れるドナウ川に架かる橋。西岸のブダ地区と東岸のペスト地区を結び、中州にあるマルギット島の南端と接する。1870年代に建造。
マーリアバレーリア‐ばし【マーリアバレーリア橋】
《Mária Valéria híd》ハンガリー北部の都市エステルゴムを流れるドナウ川に架かる橋。全長約500メートルで、対岸にあるスロバキアの町シュトロボを結ぶ。名称はオーストリアハンガリー帝...
ミスティック【Mystic】
米国コネティカット州南東部の町。ロングアイランド海峡に面する。ミスティック川に架かる跳開橋やミスティック水族館が有名。港には、現存する同国唯一の木造捕鯨船チャールズモーガン号や、世界初の原子力潜...
ミヨー‐ばし【ミヨー橋】
《Viaduc de Millau》フランス南部、アベイロン県の都市、ミヨーの近郊のタルン川渓谷に架かる橋。2004年開通。全長が2460メートル、主塔の高さは343メートルあり、世界一の高さを...
メナイ‐かいきょう【メナイ海峡】
《Menai Strait》英国ウェールズ北西部、アングルシー島と本土を隔てる海峡。長さ23キロメートル、最狭幅200メートル程度。潮汐により水流の向きと強さが大きく変化する。ブリタニア橋と19...