メナイ‐ばし【メナイ橋】
《Menai Bridge》英国ウェールズ北西部の町バンゴールとアングルシー島の間のメナイ海峡に架かる吊り橋。19世紀に土木技師トーマス=テルフォードにより建造。メナイ吊り橋。
メフメットパシャソコロビッチ‐ばし【メフメットパシャソコロビッチ橋】
《Most Mehmed-paše Sokolovića》ボスニア‐ヘルツェゴビナ東部、スルプスカ共和国の町ビシェグラードを流れるドリナ川に架かる石造橋。全長約180メートル、11のアーチから成...
メリチ‐ばし【メリチ橋】
《Meriç Köprüsü》トルコ北西部の都市エディルネの市街南部を流れるメリチ川(マリーツァ川)に架かる石造橋。オスマン帝国時代の19世紀半ばに建造された。
モスタル【Mostar】
ボスニア‐ヘルツェゴビナ南部の都市。15世紀オスマン帝国期に建設され、ヘルツェゴビナ地方の中心地として栄えた。続いてオーストリアハンガリー帝国、ユーゴスラビア王国領となった。市内にある、ネトレバ...
やなぎばし【柳橋】
東京都台東区の地名。東を隅田川、南を神田川が流れ、神田川に柳橋が架かる。江戸時代から花柳街として繁栄。
よどや‐ばし【淀屋橋】
大阪市の土佐堀川に架かる御堂筋の橋。江戸時代に豪商淀屋个庵(こあん)が架けた。
ラテン‐ばし【ラテン橋】
《Latinska ćuprija》ボスニア‐ヘルツェゴビナの首都サラエボを流れるミリャツカ川に架かる橋。オーストリア皇太子フランツ=フェルディナント大公夫妻が暗殺されたサラエボ事件の現場として...
ラファエルウルダネタ‐ばし【ラファエルウルダネタ橋】
《Puente General Rafael Urdaneta》ベネズエラ北西部、マラカイボ湖に架かる橋。通称マラカイボ橋。マラカイボの東側、湖とベネズエラ湾を結ぶ流出口に位置する。イタリアの技...
リアルト‐ばし【リアルト橋】
《Ponte di Rialto》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある、大運河(カナルグランデ)に架かる橋。13世紀頃は木製の跳ね橋だったが、16世紀末にアントニオ=ダ=ポンテの設計によ...
りゅう‐の‐はし【竜の橋】
《Zmajski most》スロベニアの首都リュブリャーナを流れるリュブリャニツァ川に架かる、フランツ=ヨーゼフ1世橋の通称。ボードニコフ広場の北東に位置する。通称は、欄干に市の象徴である四つの...