おう‐へい【横柄/押柄】
[名・形動]《「おしから(押柄)」の音読からか》いばって、人を無視した態度をとること。無礼、無遠慮なこと。また、そのさま。大柄(おおへい)。「若いくせに—な態度をとる」「—に振る舞う」 [派生]...
おお‐がら【大柄】
[名・形動] 1 体格が普通より大きいこと。また、そのさま。「—な人」⇔小柄(こがら)。 2 模様や縞柄(しまがら)が普通より大きいこと。また、そのさま。「—なネクタイ」⇔小柄(こがら)。
おお‐へい【大柄】
[名・形動]「横柄(おうへい)」に同じ。
おし‐がら【押し柄】
《「おしから」とも》押しの強い性質。「肝太くして、—になんありける」〈今昔・二八・二三〉 [補説]のち、「押柄」を音読みして「おうへい」といい、「横柄」と書くことが多い。
おとこ‐がら【男柄】
男が着るのにふさわしい柄。→女柄
お‐ひがら【御日柄】
「日柄」を丁寧にいう語。「本日はまことに—もよく」
おり‐から【折柄】
1 ちょうどその時。折しも。副詞的にも用いる。「—の豪雨をついて出発」「—聞こえる祭り囃子(ばやし)」 2 (接続助詞的に用いる)…の時なので。…の時節だから。「天候不順の—」 3 その物事にふ...
おんな‐がら【女柄】
女が着るのにふさわしい柄。→男柄
かじ‐づか【舵柄】
船の舵を回すときに握る、舵に取り付けてある取っ手。舵棒。
か‐へい【花柄】
花軸から分かれ出て、その先端に花をつける小さな枝。花梗(かこう)。