きょっ‐かん【極諫】
[名](スル)言葉を尽くして厳しくいさめること。「身命を賭して—する」
きょっかん‐きゅうしゅう【極冠吸収】
太陽フレアに起因する高エネルギー粒子が、地球の極冠域の電離層に降り注いで異常電離を引き起こし、短波帯の電波が吸収されてしまう現象。極冠電波消失。PCA(polar-cap absorption)。
きょっかんでんぱ‐しょうしつ【極冠電波消失】
⇒極冠吸収
きょっ‐けい【極刑】
最も重い刑罰。死刑。「—に処する」
きょく‐けん【極圏】
⇒きょっけん(極圏)
きょっ‐けん【極圏】
地球の北緯と南緯それぞれの66度33分の緯線。また、それよりも高緯度の地域。北極圏と南極圏。
きょっこう
昭和53年(1978)2月に打ち上げられた科学衛星EXOS-A(エクソスエー)の愛称。東京大学宇宙航空研究所(後の宇宙科学研究所、現JAXA、宇宙航空研究開発機構)が開発。名称はオーロラを意味す...
きょっ‐こう【極光】
⇒オーロラ
きょっこう‐たい【極光帯】
統計的にオーロラが出現する確率が高い帯状の領域。南北両極ともに、地磁気緯度で65度から70度にあたる。また、ある時刻にオーロラが同時に見える領域をオーロラオーバルという。オーロラ帯。オーロラゾーン。
きわまり【極まり/窮まり】
きわまること。また、きわまったところ。極限。はて。きわみ。