ケソン‐こうぎょうだんち【開城工業団地】
北朝鮮南部、韓国との軍事境界線付近にある経済特別区に設置された両国共同の大規模工業地帯。南北経済協力事業の一つとされ、基本的に北朝鮮が土地・労働力、韓国が資金・技術力を提供する。繊維・機械・金属...
けってい‐ぎ【決定木】
ある対象や課題を分類・予測・判定するための条件分岐のアルゴリズムを図式化した、木構造のグラフ。意思決定や戦略立案のほか、機械学習やデータマイニングの分野で用いられる。ある要素(親ノード)を起点と...
ケミカル‐レース【chemical lace】
絹などの地布に機械で綿糸や毛糸の刺繍(ししゅう)を施し、薬品で地布を溶かして透かし模様にしたレース。
ケムニッツ【Chemnitz】
ドイツ東部、ザクセン州の都市。1953年から1990年までの名称はカールマルクスシュタット。中世より織物業で栄え、東ドイツ時代に同国最大の工業都市の一つとなった。現在も自動車製造、機械工業が行わ...
ケメロボ【Kemerovo/Кемерово】
ロシア連邦中部、ケメロボ州の都市。同州の州都。トミ川と支流イスキチム川の合流点に位置し、河港を有す。シベリア鉄道の支線が通る。クズバス炭田の主要な鉱工業都市の一つで、化学工業、機械工業が盛ん。
けん‐き【建機】
《「建設機械」の略》パワーショベル・クレーン・ブルドーザーなど、建設や土木の作業に用いられるさまざまな機械類の総称。重機。
けんさく‐ばん【研削盤】
砥石車(といしぐるま)を高速で回転させ、工作物の表面を精密に研磨仕上げする工作機械。グラインダー。研磨機。研磨盤。
けんちょう‐ぎ【検潮儀】
潮の干満による海面の高低を記録する機械。潮位計。検潮器。水位計。
けんばい‐き【券売機】
乗車券・食券などを販売する機械。「自動—」
げん‐いん【減員】
[名](スル)人員を減らすこと。また、人員が減ること。「機械化で生産部門を—する」⇔増員。