え
[間助]呼びかけの語または文末に付く。 1 ㋐親しみを込めて問いかける意を表す。「これからはどうしていくつもりだ—」〈二葉亭・浮雲〉 「敵(かたき)は誰でござんす—」〈浄・盛衰記〉 ㋑親しみを込...
えいきゅう‐し【永久歯】
乳歯と交代して以後生え換わらず一生使われる歯。人間では上下16本ずつ32本あり、6歳ごろから30歳ごろまでに生えそろうが、大臼歯は初めから永久歯。
えいさいとくべつさいようすいせん‐きし【英才特別採用推薦棋士】
囲碁で、プロ棋士採用制度の一。特に実績や将来性が認められる小学生を対象に、通常の試験を経ずにプロ棋士としての入段を認めるもの。日本棋院が平成30年(2018)に制定。 [補説]最初の採用者は、平...
えい‐みん【永眠】
[名](スル)永遠の眠りにつくこと。死ぬこと。死去。「祖母は九〇歳で—した」
えい‐りん【映倫】
1 《「映画倫理綱領」の略》映画の内容の道徳的低下を防ぐため、映画界が自主的に設けている基準要綱。昭和24年(1949)制定の「映画倫理規程」を平成21年(2009)に改定。 2 《「映画倫理委...
エオニズム【eonism】
異性の服装を好むこと。42歳以降、女装で通した18世紀のフランスの外交官エオン=ド=ボーモンにちなむ称。
え‐ごよみ【絵暦】
1 暦日を説明するために干支(えと)・暦神などの絵を加えた暦。絵入り暦。 2 文字を用いず絵と記号だけで暦日・歳事などを表した暦。
エッチ‐エム‐アール‐シー【HMRC】
《Her Majesty's Revenue and Customs》英国の歳入税関庁。2005年、HMCE(関税消費税庁)とIRO(国税局)が合併し設立。
エッチ‐エム‐シー‐イー【HMCE】
《Her Majesty's Customs and Excise》英国の関税消費税庁。2005年、IRO(国税局)と合併し、HMRC(歳入税関庁)となる。→エッチ‐エム‐アール‐シー(HMRC)
笑壺(えつぼ)に入(い)・る
思い通りになって大いに喜ぶ。「博士が三四歳の男の子を抱えて、独り—・っている」〈白鳥・何処へ〉 [補説]この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。