出典:gooニュース
松本元死刑囚がかつて出演…「今もテレビ番組見せアレフを正当化」地下鉄サリン事件から30年 進む風化と勧誘
2015年、名古屋市中区にあるアレフの道場を取材した時には、窓に松本元死刑囚の写真が貼り付けられていた。
戦犯死刑囚 獄中からの手紙「これが最後の花見かと思うと」家族は封筒に桜花を入れた~28歳の青年はなぜ戦争犯罪人となったのか【連載:あるBC級戦犯の遺書】#90
松雄がいるのは死刑囚の棟なので、同じ房の人も訪問者も死刑囚だ。手紙に出てくる「柳沢さん」はこの年の8月20日、松雄より先に死刑執行された。同室の「北田さん」は松雄と同じく石垣島警備隊の照空隊長だが、松雄の死刑が確定した最後の再審で重労働30年に減刑された。<藤中松雄の手紙 1949年4月25日>話を替えましょう。自室のありのままをお知らせ致します。
#31オウム端本悟元死刑囚と警察庁長官銃撃事件目撃情報との共通点…アリバイもなし 犯行自供した“信者警察官”Xは一転否認【警察庁長官銃撃事件から30年】
端本悟元死刑囚のアリバイ端本は既に95年3月ユーゴスラビアを後にし、ロシア経由で早川と一緒に3月22日帰国した。帰国便の機内でビジネスクラスに乗っていた早川は隣の座席が空いていたのでエコノミーに座っていた端本の席を隣に移してやったという。2人は機内で長時間話し込んだと言われている。
もっと調べる