かわあかり【河明り】
岡本かの子の小説。著者没後に発見された遺稿で、昭和14年(1939)「中央公論」誌に発表。
かわい【河井】
姓氏の一。 [補説]「河井」姓の人物河井寛次郎(かわいかんじろう)河井酔茗(かわいすいめい)河井継之助(かわいつぐのすけ)
かわい【河合】
姓氏の一。 [補説]「河合」姓の人物河合栄治郎(かわいえいじろう)河合曽良(かわいそら)河合武雄(かわいたけお)
かわい‐りゅう【河井流】
日本泳法の一流派。加藤清正の家臣河井幸篤(かわいゆきあつ)を祖とする。
かわ‐いるか【河海豚】
クジラ目カワイルカ科の哺乳類の総称。淡水にすむ原始的なハクジラで、体長約2.5メートル。ガンジス川・揚子江・アマゾン川などに生息。吻(ふん)が細長く、目は退化の傾向を示し、独特の音波を出して魚な...
かわ‐う【河鵜/川鵜】
カツオドリ目ウ科の鳥。全長80センチくらい。全体に黒色。ユーラシア・アフリカ・北アメリカ東部に分布。日本にも留鳥として湖・川や海岸でみられ、潜水して魚を捕食。木の上に巣を作り、集団で繁殖する。《...
かわかみ【河上】
姓氏の一。 [補説]「河上」姓の人物河上丈太郎(かわかみじょうたろう)河上徹太郎(かわかみてつたろう)河上肇(かわかみはじめ)
かわ‐がらす【川烏/河烏】
スズメ目カワガラス科の鳥。全長22センチくらい。全身黒褐色。山間の渓流に留鳥として生息し、水中に潜って水底の昆虫などを捕る。さわがらす。くろどり。《季 夏》
かわ‐ぎし【川岸/河岸】
川の両側に接する地。川のほとり。かし。
かわ‐ぐち【川口/河口】
川の水が海や湖に流れ込む所。川じり。かこう。