ようきゅう‐じゅう【洋弓銃】
⇒クロスボウ
よう‐きん【洋斤】
重量単位のポンドのこと。
よう‐きん【洋琴】
1 中国の打弦楽器。扁平な箱状の木製胴の上に多数の真鍮(しんちゅう)弦を平行に張り、2本の竹製の細い棒(琴竹)で打奏する。大きさ・弦数などは多様。朝鮮を経て、19世紀中ごろに日本に伝来した。 2...
よう‐ぎん【洋銀】
1 銅合金の一種。銅45〜65パーセントにニッケル6〜35パーセント、亜鉛15〜35パーセントを加えたもの。光沢のある銀白色で、加工性に富み、洋食器・装飾品などに広く使用。洋白。 2 江戸末期か...
よう‐ぐら【洋鞍】
洋式の乗馬用の鞍。現在、一般に使われているもの。→大和鞍(やまとぐら)
よう‐けん【洋剣】
西洋風の剣。サーベル。
よう‐けん【洋犬】
西洋種の犬。ダックスフント、プードルなど。西洋犬。→和犬
よう‐こう【洋紅】
⇒カルミン
よう‐こう【洋行】
[名](スル) 1 欧米へ旅行・留学すること。「研究のため—する」「—帰り」 2 中国で、外国人の経営する商店の称。
よう‐ご【洋語】
1 西洋諸国の言葉。西洋語。 2 西洋語を起源とする外来語。また、それを組み合わせるなどして日本で作った語。