出典:gooニュース
クルマで雪道走行後の「洗車」なぜ必要? 放置してるとボディが錆びる!? 「何日以内」にクルマを洗えばセーフなのか?
そして、クルマが傷まないようにする方法としてお勧めなのが「洗車」です。 雪国での安全な走行に欠かせない「融雪剤」がクルマを傷める原因のひとつとされており、一刻も早く洗い流すことが推奨されています。 では、雪道を走行後の洗車では、どこを重点的に洗うべきなのでしょうか。
洗車やスニーカーを洗うのに便利な折り畳みバスケット新発売
地面に置くと、砂やホコリが付いて傷が付く危険性があるので置きたくない……そんなときは、洗車用品をトレーの上に置けばOK!
極論「洗車しない」がイチバン! 旧車にとって「水浴び」はリスキーだった
●この際、洗車傷は気にしない 通常の洗車では御法度とされる、ボディが乾いた状態で「いきなり水拭き」をすれば、専用の洗車クロスを用いて慎重に拭き上げても洗車傷がつくことは避けられません。ここは「洗車傷<錆を回避」するほうを優先し、多少の洗車傷は目をつぶって割り切るしかなさそうです。
もっと調べる