かく【核】
1 果実の中心にある種子を保護している堅い部分。さね。 2 ⇒細胞核 3 「原子核」の略。「—融合」 4 ⇒凝結核(ぎょうけつかく) 5 核兵器のこと。「—廃絶」 6 地球の中心部。深さ2900...
かけふ‐まさゆき【掛布雅之】
[1955〜 ]プロ野球選手。新潟の生まれ。昭和48年(1973)阪神に入団。チームの中心選手として活躍し「ミスタータイガース」と称された。本塁打王を三度、打点王を一度獲得。
かげうら‐まさる【景浦将】
[1915〜1945]プロ野球選手。愛媛の生まれ。昭和11年(1936)大阪タイガース(阪神の前身)に入団。投打に好成績を収め、巨人のエース沢村栄治の好敵手として活躍した。同20年フィリピンで戦死。
かげちょう【影帳】
佐藤雅美の時代小説。平成4年(1992)刊。岡っ引きの半次(はんじ)が活躍する「半次捕物控(とりものひかえ)」シリーズの第1作。
かじもと‐たかお【梶本隆夫】
[1935〜2006]プロ野球選手・監督。山梨の生まれ。昭和29年(1954)阪急(オリックスの前身)に入団、米田哲也とともに中心的投手として活躍。昭和32年(1957)には対南海(福岡ソフトバ...
カッブ【Ty Cobb】
[1886〜1961]米国のプロ野球選手。本名タイラス=レイモンド=カッブ(Tyrus Raymond Cobb)。デトロイト‐タイガーズほかで強打者として活躍、多くの打撃記録を残した。タイ=カッブ。
かつ【活】
[音]カツ(クヮツ)(漢) [訓]いきる いかす いける [学習漢字]2年 1 勢いよく動く。生き生きしている。「活気・活況・活動・活発・活躍・活力/快活」 2 生きる。暮らす。「活魚・活殺/死...
かつら‐ゆみ【桂由美】
[1930〜2024]服飾デザイナー。東京の生まれ。本姓、結城(ゆうき)。洋裁学校の教師を経て、日本初の西洋風ブライダルファッション専門店を開業。ウエディングドレスを浸透させるなど、日本における...
かどた‐ひろみつ【門田博光】
[1948〜2023]プロ野球選手。山口の生まれ。昭和45年(1970)南海(福岡ソフトバンクの前身)に入団。アキレス腱(けん)断裂という大けがを乗り越え、打撃で活躍。昭和63年(1988)には...
かどの‐りゅう【葛野流】
能の囃子(はやし)の大鼓(おおつづみ)方の流派の一。江戸初期に活躍した葛野九郎兵衛尉定之を祖とする。