スキッパーズ‐キャニオン【Skippers Canyon】
ニュージーランド南島南部の町クイーンズタウンの北方にある渓谷。ショットオーバー川沿いに、約20キロメートルにわたって続く。氷河の浸食によって形成された景観が広がる。かつてゴールドラッシュの舞台と...
スタッファ‐とう【スタッファ島】
《Staffa》英国スコットランド西岸沖、インナーヘブリディーズ諸島の無人島。マル島の西方約10キロメートルに位置する。溶岩の冷却に伴ってできた柱状節理の海食崖に囲まれる。中でも波の浸食を受けて...
スホクラント【Schokland】
オランダ中部、フレボラント州にある干拓地。アムステルダムの北東約60キロメートルに位置する。もと半島だったところが浸食によって島となり、さらに浸食が進んで島が水没しそうになったため、1920〜1...
スミスロック‐しゅうりつこうえん【スミスロック州立公園】
《Smith Rock State Park》米国オレゴン州中央部の都市レドモンドの北郊にある州立公園。クルークト川の浸食で形作られた鋭い岩峰が林立する。ロッククライミングの名所として知られる。
せっしょく【雪食】
雪による浸食作用の総称。凍結・融解の繰り返しによって岩石が破砕され、斜面下方に移動する。氷河による氷食に比べて浸食の作用は弱く、単独ではU字谷などを形成することはない。ニベーション。
せっぽう‐めん【切峰面/接峰面】
山地の尾根に接する仮想の曲面。浸食によって谷が刻まれる前の原地形を表すと考えられる。地形図に適当な方眼をかけ、各方眼内の最高高度をとり、それに基づいて新たに等高線を描く。
せんきゅう‐せん【遷急線】
山地斜面を尾根から見下ろしたとき、急に傾斜がきつくなる地点(遷急点)を結んだ線。斜面崩壊や浸食が発生しやすい場所とされる。→遷緩線
せんこう‐こく【先行谷】
川の流路を横切って地盤が隆起し山地となる場合に、川が山地形成以前の流路を維持しようと下方浸食をくり返すことによりつくられる谷。四国の吉野川の大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)などにみられる。
せんたく‐しんしょく【選択浸食】
⇒差別浸食
そうねんき‐ちけい【壮年期地形】
地形の浸食輪廻(りんね)で、幼年期の次の時期にみられる地形。浸食が進んで山の形が険しくなり、V字谷や急斜面の入り組んだ地形。→幼年期地形 →老年期地形