じゆう‐げきじょう【自由劇場】
1887年、フランスのアンドレ=アントワーヌがパリに創設した劇団。イプセン・ストリンドベリ・トルストイらの戯曲を上演、近代劇運動の出発点となった。 明治42年(1909)小山内薫(おさないか...
じょう‐けん【常見】
仏語。世界やすべての存在を永久不変として、人の死後も我(が)は消滅しないとする見方。物事に執着する、誤った考えとされた。
じょう‐けん【条件】
1 約束や決定をする際に、その内容に関しての前提や制約となる事柄。「—をのむ」「—をつける」「一日だけという—で借りる」「—のいい会社」 2 ある物事が成立・実現するために必要な、または充分な事...
じょせき‐きかん【除斥期間】
1 一定の権利について法律上認められている存続期間。その期間が経過すると権利は消滅する。遺失物の回復請求権、婚姻・縁組の取消権、買い主の担保責任追求権など。 2 清算手続きで、債権者に債権の申し...
すいへい‐しゃ【水平社】
被差別部落解放を目的として、被差別部落の人々が自主的に結成した全国組織。大正11年(1922)京都で創立大会を開き、運動は全国各地に広がった。太平洋戦争中に自然消滅したが、戦後、部落解放全国委員...
すえなし‐がわ【末無し川】
水流が途中で消滅し、河口がない川。乾燥した砂漠地方に多く、小規模のものは扇状地などにもみられる。
すきや‐ばし【数寄屋橋】
東京都千代田区有楽町と中央区銀座との境の外堀に架かっていた橋。江戸時代には数寄屋橋門があった。昭和33年(1958)外堀の埋め立てにより消滅。
スパルタキアード【(ロシア)spartakiada】
ソ連など旧東欧共産圏諸国で開催されていた総合スポーツ大会。共産圏の崩壊に伴って、自然消滅。古代ローマのスパルタクスの名から。
スーフィズム【Sufism】
イスラム教における神秘主義。自我の意識を消滅し、神との神秘的合一の境地をめざす。思想家にイブン=アラビー、ルーミーなどがいる。
ぜん‐きょう【全協】
《日本労働組合全国協議会の略称》昭和3年(1928)日本共産党の指導下に結成された左翼労働組合。プロフィンテルンに正式加盟。同9年以降、自然消滅した。