アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
きゅう‐てい【泣涕】
[名](スル)涙を流して泣くこと。涕泣(ていきゅう)。「卿速かに去るべし、復た—するなかれ」〈織田訳・花柳春話〉
てい【涕】
[音]テイ(漢) [訓]なみだ なく 1 なみだ。「涕洟(ていい)・涕涙/流涕」 2 なく。「涕泣」
なみだ【涙/涕/泪】
1 涙腺(るいせん)から分泌される液体。眼球をうるおし、異物を洗い流す作用がある。刺激や感動で分泌が盛んになる。「—がこぼれる」「—を浮かべる」 2 涙を流すこと。泣くこと。「聞くも—、語るも—...
りゅう‐てい【流涕】
[名](スル)涙を流すこと。また、激しく泣くこと。「—して泣くという動作には」〈寅彦・自由画稿〉
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る