えきたい‐おんどけい【液体温度計】
液体の体積が温度によって変化することを利用した温度計。アルコール温度計・水銀温度計など。
エッチ‐エス‐ピー【HSP】
《heat shock protein》平常より5〜10度高い温度まで急激に熱せられた細胞に誘導されるたんぱく質。細胞を耐熱性にして熱などのストレスから保護するはたらきがある。癌(がん)細胞を熱...
エフ‐エー‐ティー‐ティー【FATT】
《fracture appearance transition temperature》⇒延性脆性遷移温度
エルビー‐フィルター【LBフィルター】
《light balancing filter》⇒色温度変換フィルター
エンケラドゥス【Enceladus】
土星の第2衛星。1789年にF=W=ハーシェルが発見。名の由来はギリシャ神話の巨人。表面を覆う氷にひび割れ状の地形があり、その地下から氷が供給されて新たな地表となるプレートテクトニクスのような現...
えんせいぜいせい‐せんいおんど【延性脆性遷移温度】
金属材料の低温脆性が顕著に現れる温度。温度低下によって金属材料が延性を失い、脆性が現れて脆くなる温度をさす。遷移温度。延性破面遷移温度。脆性破面遷移温度。FATT(fracture appear...
えんせいはめん‐せんいおんど【延性破面遷移温度】
⇒延性脆性遷移温度
エントロピー【entropy】
《変化の意のギリシャ語tropēから》 1 熱力学において物質の状態を表す量の一。等温可逆的な変化で、ある物質系が熱量を吸収したとき、エントロピーの増加は吸収熱量を温度で割った値に等しい。熱的に...
エー‐アイ‐オー‐ティー【AIoT】
《artificial intelligence of things AI(人工知能)とIoTを組み合わせた造語》IoT機能をもつ各種製品や機器に、人工知能による機械学習を導入し、制御や運用の最...
エー‐こうげん【A光源】
CIE(国際照明委員会)が規定する標準光源の規格の一。照明器具や写真用フィルムの規格として使用される。色温度は2856ケルビン。タングステン電球が発する光であり、一般的な家庭用電球の光に相当する...