でん‐げん【電源】
1 電力を供給するみなもと。「—地帯」 2 電気機器を動かす電力を取り入れる所。コンセントなど。「テレビの—を切る」
でんぱ‐げん【電波源】
⇒電波天体
とう‐げん【桃源】
「桃源郷」に同じ。
とくてい‐ざいげん【特定財源】
国や地方自治体の財政において、特定の目的のために使われる財源。道路特定財源や、国庫支出金・地方債など。→一般財源 [補説]道路特定財源は根拠法の改正により平成21年度(2009)から一般財源化さ...
どう‐げん【同源/同原】
同じ事物から出ていること。起源が同一であること。
どうりょく‐げん【動力源】
⇒パワーユニット
どうりょく‐しげん【動力資源】
動力を発生させる資源。石炭・石油・水力・風力・原子力など。
どうろ‐とくていざいげん【道路特定財源】
自動車利用者が道路整備の費用を負担する制度。昭和28年(1953)に揮発油税を道路特定財源として以来、地方道路譲与税・軽油引取税・石油ガス税・石油ガス譲与税・自動車取得税・自動車重量税・自動車重...
どくりつ‐でんげん【独立電源】
⇒オフグリッド
ねつ‐げん【熱源】
熱を供給するみなもと。「—を電力に求める」 [補説]書名別項。→熱源