カノッサ‐の‐くつじょく【カノッサの屈辱】
聖職叙任権をめぐって教皇グレゴリウス7世から破門された神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、教皇滞在中の北イタリアのカノッサ(Canossa)城の門前で雪の中を3日間たたずんで赦免を請い、許された事件。
カフェにて
《(フランス)Au Café》洋画家、藤田嗣治の絵画。油彩。1949年、藤田の米国滞在中の作品。乳白色の肌の女性がカフェのテーブルに頰杖をついて座っている姿を正面から描いたもの。フランス、ポンピ...
がらふ【臥裸婦】
洋画家、山本芳翠の絵画。油彩。野外に布を敷いて横たわる白人女性の姿を描いたもの。山本のフランス滞在中、1880年頃に制作された。平成26年(2014)、国の重要文化財に指定。岐阜県美術館蔵。
キヘイ【Kihei】
米国ハワイ州、マウイ島にある町。海岸沿いにコンドミニアムが並び、長期滞在の観光客が多く訪れる。1778年に英国の航海家バンクーバーが到達したことを示す記念碑があるほか、サーフィンの名所としても知...
ぎのう‐じっしゅうせい【技能実習生】
「技能実習」という在留資格を取得して日本に滞在し、受け入れ先の企業等で、就労しながら技術・技能・知識の修得を目指す外国人。労働者として扱われ、労働法が適用される。→外国人技能実習制度
クアオルト【(ドイツ)Kurort】
森林や温泉などの自然を利用して治療・養生を行う、長期滞在型の保養地。
クヒオ‐どおり【クヒオ通り】
《Kuhio Avenue》米国ハワイ州、オアフ島南東部の観光地ワイキキを貫く通り。カラカウア通りに次ぐ繁華街であり、長期滞在者向けのホテルやコンドミニアムが集まる。
グリーン‐ツーリズム【green tourism】
農村や漁村での長期滞在型休暇。都市住民が農家などにホームステイして農作業を体験したり、その地域の歴史や自然に親しむ余暇活動。
グレ‐シュル‐ロアン【Grez-sur-Loing】
フランス中北部の都市、フォンテンブローの近郊、ロアン川沿いにある村。明治・大正期に黒田清輝や浅井忠ら、日本の洋画家が滞在した。英国の作曲家、フレデリック=ディーリアスが晩年を過ごしたことでも知ら...
けい‐かい【経回/経廻】
《「けいがい」とも》 1 滞在すること。「貴境に参下す。—の間一顧を賜はるべし」〈明衡往来〉 2 めぐり歩くこと。「京都の—難治の間、身を在々所々にかくし」〈平家・一一〉 3 生きて月日を送るこ...