アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
にじま・せる【滲ませる】
[動サ下一][文]にじま・す[サ下二] 1 にじむようにする。「水彩画で色を—・せる」「額に汗を—・せる」「涙を—・せる」 2 言葉・表情・態度などによって、感情や思いをあらわす。「悔しさを—・...
にじみ・でる【滲み出る】
[動ダ下一] 1 水などが、じわじわとしみて出る。「汗が—・でる」 2 性格などが自然に現れ出る。「生活の—・でている手」
にじ・む【滲む】
[動マ五(四)] 1 液体が物にしみて広がる。「包帯に血が—・む」「紙の文字が—・む」 2 液体がうっすらと出てくる。「目に涙が—・む」 →染(し)みる[用法]
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る