出典:gooニュース
桜の下500人が演舞 山北よさこいソーラン〈南足柄市・大井町・松田町・山北町・開成町〉
メイン会場の鉄道公園、山北駅前広場と桜並木通りで華やかな演舞を披露した。親子連れで訪れていた山北町内在住の30代女性は「寒い日が続いていたので心配しましたが、天候に恵まれ良かったです。満開の桜の下で迫力ある素晴らしい踊りが見られて感動しています」と話していた。まつりの最後には、恒例の「総踊り春夏秋冬ソーラン山北」が行われ、会場は大きな拍手に包まれていた。
車山の「からくり人形」による演舞に大きな拍手 ユネスコ無形文化遺産にも登録の犬山祭 愛知
祭り2日目の6日は、雨のため予定より少ない5輌のみの巡行となりましたが、車山に乗せられた、からくり人形達の精密な演舞は圧巻で、訪れた人たちからは大きな拍手が起こっていました。(訪れた人)「からくりが迫力があって、すごかったです」「繊細な動きで、くるくる回っているのが、とても素晴らしいなと思いました。
400人が躍動演舞 よさこい祭にぎわう〈海老名市・座間市・綾瀬市〉
Ebinaよさこい祭が3月23日に、海老名中央公園で開かれた。県内外の12チームが出場し、約400人が躍動感あふれる踊りを披露した。同祭は昨年3月に始まり、今回で3回目。全国的に人気のあるよこさい踊りを一目見ようと、開始時間前から観客がステージ前に待機したほか、多くの買い物客らも足を止め、ステージに視線を送っていた。実行委員長の鈴木勇さん(=人物風土記で紹介)は、同祭
もっと調べる