エル‐てん【L点】
1 ランディングエリア限界点。スキーのジャンプ競技で、安全に着地できる目安となる地点。これを越えて飛ぶのは危険とされる。従来はK点とよばれていたもの。→K点 →P点 2 ⇒ラグランジュポイント ...
エルビスカイノ‐せいぶつけんほごく【エルビスカイノ生物圏保護区】
《Reserva de la biosfera El Vizcaíno》メキシコ北西部、カリフォルニア半島中央部を占める自然保護区。太平洋側のオホ‐デ‐リエブレ湖とサンイグナシオ湖の二つの潟湖(...
エル‐ピナカテ【El Pinacate】
メキシコ北西部、ソノラ州にある山。ソノラ砂漠に位置する。標高1190メートルの楯状火山で、周辺にかつての噴火口が多数点在する。7146平方キロメートルという広大な面積の自然保護区に含まれ、「ピナ...
エルフード【Erfoud】
モロッコ東部、サハラ砂漠北西縁のオアシスにある町。フランス軍の駐屯地として建設。メルズーガの大砂丘などの砂漠観光の拠点として知られる。
エルミナ【Elmina】
ガーナ南部の港町。ギニア湾に面する。15世紀末にポルトガルが交易拠点としてエルミナ城を建造し、続いてオランダ、英国に支配された。金および奴隷の交易によって栄えた。
エルミナ‐じょう【エルミナ城】
《Elmina Castle》ガーナ南部の港町エルミナにある城塞。15世紀末にポルトガルが交易拠点として建造。続いて、オランダ、英国の支配の下で利用され、現在は警察署となっている。サハラ以南に現...
エル‐ミラドール【El Mirador】
グアテマラ北部、ペテン県北部にあるマヤ文明の遺跡。フローレスの北約100キロメートル、メキシコとの国境に位置する。先古典期後期に栄えた大規模な都市遺跡で、階段状のピラミッドが多く点在する。マヤの...
エル‐ムアラッカ‐きょうかい【エルムアラッカ教会】
《El Moallaqa Church》エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロにあるコプト教会。4世紀頃、古代ローマ時代のバビロン要塞跡に建造。キリストのエルサレム入城を描いた説教壇がある...
エルモシージョ【Hermosillo】
メキシコ北西部、ソノラ州の都市。同州の州都。ソノラ川とサンミゲル川の合流点近くに位置する。18世紀にスペイン人により建設。1960年代に灌漑(かんがい)施設が整備され、近代的農業が発展。近年は自...
エルラシディア【Errachidia】
モロッコ東部の都市。ズィズ川沿いのオアシスに位置する。旧称クサールエッスーク。古くからサハラ砂漠を結ぶ交易の拠点として知られる。1975年に国王ハッサン2世の息子ムーレイ=ラシードにちなんで改称...