むおん‐あっしゅく【無音圧縮】
《silence compression》インターネットなどのTCP/IPネットワーク上で音声通話を行うVoIPにおいて、発声していない無音部分のデータを送信せず、必要な帯域を節約する方法。VA...
む‐か【無価】
1 値をはかることができないほど貴重なこと。むげ。「何物にも替えがたい—の家宝」 2 代価を必要としないこと。ただであること。「襤褸(ぼろ)を高く売って新しい反物を—で貰(もら)いたがるような」...
む‐か【無瑕】
きずのないこと。むきず。
むかいてん‐シュート【無回転シュート】
サッカーで、回転を加えないシュート。軌道が不規則に変化するため、ゴールキーパーは予測・反応がしにくく対応が難しい。強く早いキックをボールの芯に当て押し出すように蹴る。
む‐かう【無何有】
《「何有」は「何か有らむ」と読み、何物もない意。「むがう」とも》自然のままで何の作為もないこと。また、そのような状態。むかゆう。「唯昔の苦行者のように—の砂漠を家としている」〈芥川・侏儒の言葉〉
むかう‐の‐さと【無何有の郷】
《「荘子」応帝王から》自然のままで、何の作為もない理想郷。むかゆうきょう。むかうのきょう。
むか‐か【無花果】
イチジクの漢名。
むかきゅう‐エンジン【無過給エンジン】
⇒自然吸気エンジン
むかく‐ぎゅう【無角牛】
角のない牛の品種。肉牛・乳牛に多い。
むかく‐しゃ【無格社】
旧制度で、社格のない神社。