ばん‐ぶつ【万物】
あらゆるもの。宇宙に存在するすべてのもの。「—は流転する」
ばん‐もつ【万物】
「ばんぶつ(万物)」に同じ。〈和英語林集成〉
ぱちもの
《もと、てき屋などの隠語》にせもの。まがいもの。
パーフルオロアルキル‐かごうぶつ【パーフルオロアルキル化合物】
⇒ピーファス(PFAS)
ひえ‐もの【冷え物/冷え者】
冷えてつめたいもの。特に、からだの冷えたもの。「草臥(くたびれ)もので—で」〈咄・露がはなし・二〉
ひかがくりょうろんてき‐かごうぶつ【非化学量論的化合物】
⇒不定比化合物
ひかり‐もの【光り物】
1 光を放つ物。光って見えるもの。流星・いなずまなど。 2 金貨・銀貨。 3 金属類。特に、銅・真鍮(しんちゅう)など、値のはるもの。再生資源回収業者がいう。 4 鮨(すし)種で、はだが青白く光...
ひかんしき‐かごうぶつ【非環式化合物】
⇒鎖式化合物
ひきいで‐もの【引き出で物】
「ひきでもの」に同じ。「—なども、乏しくは」〈宇津保・祭の使〉
ひきで‐もの【引(き)出物】
《もと、馬を庭に引き出して贈り物にしたところから》祝宴のときなどに、主人から招待客におくる贈り物。引き物。