リシンガ【Lichinga】
モザンビーク北部の都市。ニアサ州の州都。ニアサ湖(マラウイ湖)の東側に広がる標高約1300メートル以上のリシンガ高原に位置する。1930年代に建設。同国独立に際し、旧称ビラカブラルから現名称にな...
りつ【立】
[音]リツ(慣) リュウ(リフ)(呉)(漢) [訓]たつ たてる リットル [学習漢字]1年 〈リツ〉 1 足場を定めてたつ。まっすぐにたてる。「立錐(りっすい)・立像・立体/起立・屹立(きつ...
リトアニア【Lithuania】
ヨーロッパ北東部、バルト海に面する国。正称、リトアニア共和国。首都ビリニュス。機械・金属加工業が盛んで、亜麻を産する。13世紀にリトアニア大公国が成立、1385年にポーランドとの連合王国となり、...
リビア【Libia/Libya】
アフリカ北部、地中海に面する共和国。首都トリポリ。国土の大部分は砂漠。石油を産する。16世紀以降はオスマン帝国が支配し、1912年にイタリア領となり、1951年には王国として独立する。1969年...
リベリア【Liberia】
《自由の国の意》アフリカ西部、大西洋に面する国。正称、リベリア共和国。首都モンロビア。1822年米国から移住した解放奴隷が建設、1847年に独立。ゴム・鉄鉱石を産出。便宜置籍船が多いため、世界...
リベルタ‐ひろば【リベルタ広場】
《Piazza della Libertà》イタリア半島北東部の独立国家サンマリノ共和国にある広場。ティターノ山の頂上部、城壁に囲まれた旧市街の中心に位置する。14世紀建造、19世紀に再建された...
りゅうせい‐は【竜生派】
生け花の流派の一。明治19年(1886)吉村華芸が池坊(いけのぼう)から独立して創流、池坊竜生派と称した。昭和32年(1957)竜生派に改称。立花(りっか)と自由な現代花に特色がある。
りゅう‐ぼく【立木】
土地に生育する樹木、また、その集団。登記することによって、土地から独立した不動産として扱われる。
りょうほう‐こっか【領邦国家】
中世末期から近世にかけて、神聖ローマ帝国を構成した小国家群。皇帝権の弱体化に伴って諸侯が事実上独立して形成し、その数は300余に及んだ。領邦。
りんぎょう‐しけんじょう【林業試験場】
1 林業に関する試験・分析・鑑定・調査、種苗標本の配布や講習などを行った林野庁所属の機関。昭和63年(1988)森林総合研究所に改組を経て、平成13年(2001)独立行政法人に移行。 2 1と同...