こくさんか‐りつ【国産化率】
ある製品や構造物を構成する部品・部材のうち、外国企業に委託・発注せず、国内で製造したものが占める割合。製造費のほか、点数や重量などの比率で定義される。国産率。
こくさん‐りつ【国産率】
⇒国産化率
こくみん‐ふたんりつ【国民負担率】
租税負担額を国民所得で割った租税負担率と、社会保障負担額を国民所得で割った社会保障負担率の合計。→潜在的国民負担率
こしょう‐りつ【故障率】
機器の信頼性の尺度で、単位時間当たりの平均故障回数。平均故障間隔(MTBF)の逆数。単位として、10億時間(11万年以上)あたりの回数を表すFIT(フィット)が用いられるが、大量生産した製品の合...
こじん‐しちょうりつ【個人視聴率】
世帯内で、だれがどれくらいテレビを見ていたかを示す割合。性別・年代別に調査することもある。→世帯視聴率 →視聴率
こ‐そんりつ【呼損率】
通信回線(設備)の容量不足によって、通信または通話がつながらない割合。要求された全呼量に対し、実際につながらなかった呼量を割った値で表される。
こてい‐ちょうきてきごうりつ【固定長期適合率】
自己資本と固定負債の合計(長期資本)に対する固定資産の割合。財務の健全性を判断するための指標の一つで、数値が低いほど安全性が高い。→固定比率 [補説]固定資産が自己資本の範囲内で賄われているかを...
こてい‐ひりつ【固定比率】
自己資本に対する固定資産の割合。財務の健全性を判断するための指標の一つで、数値が低いほど安全性が高い。→固定長期適合率 [補説]土地・建物・機械設備など長期間にわたって使用する固定資産は、返済期...
こどものひんこん‐りつ【子供の貧困率】
貧困の状況にある子供の割合。日本では、厚生労働省が3年ごとに実施す国民生活基礎統計の大規模調査の結果をもとに、OECDの定義に基づいて、「18歳未満の子供の総数に占める等価可処分所得が貧困線に満...
こゆうエネルギー‐しょうひこうりつ【固有エネルギー消費効率】
照明器具の省エネルギーの度合いを表す指標。電力1ワット当たりの明るさであり、照明器具の光量(ルーメン)を定格消費電力(ワット)で割った値となる。単位はルーメン毎ワット(lm/W)。発光効率。光源...