りんかい‐げんしょう【臨界現象】
物質が臨界点の近傍で、比熱・磁化率などに異常性を示すようになる現象。
りんさん‐アンモニウム【燐酸アンモニウム】
燐酸のアンモニウム塩。正塩は化学式(NH4)3PO4で、水に溶ける無色の結晶。ふつう三水和物。工業上は水素塩も含めていい、燐酸一水素アンモニウム(NH4)2HPO4は広く肥料として用いられ、燐安...
りんしょうひょうか‐しひょう【臨床評価指標】
病院が提供する医療の質を定量的に評価するための指標。入院患者の平均在院日数、転倒・転落発生率、リハビリテーション実施率、患者満足度、紹介率など多様な項目がある。クリニカルインディケーター。
りん‐づけ【厘付け】
江戸時代、年貢取米高の決定に際し、石高に租率を乗じて算出する方法。厘割。→厘取り
りん‐どり【厘取り/釐取り】
江戸時代の年貢徴収方法の一。石高に租率を掛けて算定する方法。関西で多く行われた。厘付け取り。→反取(たんど)り
リーガルテック【legaltech】
《legal(法律の)+technology(技術)からの造語》法務にIT(情報技術)を導入し、裁判や契約に関する事務作業などの効率化を図ること。
リーグニッツ‐の‐たたかい【リーグニッツの戦い】
1241年、ポーランド南部のリーグニッツ(Liegnitz)郊外のワールシュタットで、ドイツ・ポーランド連合軍と、バトゥ率いるモンゴル軍との間で行われた戦い。モンゴル軍が大勝。ワールシュタットの戦い。
リーダー【leader】
1 指導者。統率者。「探検隊の—」「チア—」 2 印刷で、点線。破線。リーダー罫(けい)。→二点リーダー →三点リーダー 3 フィルムや録音テープの先端の引き出し部分。 4 釣りの、鉤素(はりす...
リーダーシップ【leadership】
1 指導者としての地位・任務。指導権。 2 指導者としての素質・能力。統率力。「—に欠ける」→フォロワーシップ
リーダーシップ‐サーベイ【readership survey】
新聞・雑誌などの記事や広告について、読者がどんな内容を、どの程度注目して読んだかを調べること。注目率調査。→リーダーシップスコア