ろう‐しょう【弄璋】
《「璋」は玉器の一種で、昔、中国で男子が生まれるとそれを与えて玩具にしたという「詩経」小雅・斯干の故事から》男子が生まれること。⇔弄瓦(ろうが)。
ろうしょう‐の‐よろこび【弄璋の喜び】
璋を玩具として与える喜び、すなわち、男子が生まれた喜び。⇔弄瓦(ろうが)の喜び。
ロカビリー【rockabilly】
ロックンロールと米国南東部の民謡ヒルビリーとが融合して生まれたポピュラー音楽。1950年代後半に流行。
ろくどう‐ししょう【六道四生】
仏語。六道における、胎生・卵生・湿生・化生(けしょう)の四種の生まれ方。
ロスト‐ジェネレーション【Lost Generation】
1 第一次大戦への従軍体験から、戦後、社会のあらゆる既成概念に疑念を示し、虚無的傾向のうちに新たな生き方を追求した米国の作家の一群。ヘミングウェイ、ドス=パソス、フィッツジェラルドら。女流小説家...
ロッカ‐バラード【rock a ballad】
ロックンロールとバラードとが融合して生まれたポピュラー音楽。8分の12拍子のものが多い。三連ロック。
ローレンス【Thomas Edward Lawrence】
[1888〜1935]英国の考古学者・軍人。アイルランド生まれ。イラクの遺跡発掘などに参加。第一次大戦中、トルコ領内のアラビア人の独立運動を指導し、「アラビアのローレンス」とよばれた。著「知恵の...
わ
[終助]活用語の終止形に付く。 1 主に女性が用いて、軽い決意や主張を表す。「もう忘れてしまった—」「わたしも出席する—」 2 驚き・感動・詠嘆の意を表す。「まあ、きれいだ—」「水は出ない—、電...
ワイ‐せだい【Y世代】
《Generation Yの訳語》欧米諸国で、1980年代から2000年代初頭までに生まれた世代をいう。X世代に続く世代で、ミレニアル世代と重なる。日本ではポスト団塊ジュニア世代が相当する。自我...
わいない‐さだゆき【和井内貞行】
[1858〜1922]水産増殖研究家。秋田の生まれ。魚類の生息しない十和田湖で、支笏(しこつ)湖産のヒメマスの養殖に成功。