しょう‐さん【生産】
《「しょうざん」とも》 1 子を生むこと。また、子が生まれること。出産。「—より成人に至るまで終に物言ふ事なし」〈盛衰記・二四〉 2 暮らしのために働くこと。「明くれば公事に逼(せめ)られ暮るれ...
せい‐さん【生産】
[名](スル) 1 生活に必要な物資などをつくりだすこと。「米を—する」「大量—」 2 人間が自然に働きかけ、財・サービスをつくりだし、または採取・育成する活動。 3 出産。しょうさん。
せいさんうけおい‐せい【生産請負制】
農家が政府と請負契約を結び、収穫の余剰分を自由に売却できる制度。中国で、人民公社による集団所有体制に代わって、1970年代末頃から導入された。
せいさんえいぎょうようせつびはんだん‐ディーアイ【生産・営業用設備判断DI】
《DIはディフュージョンインデックス(diffusion index)の略》日銀短観で発表される判断項目の一。各企業が生産・営業用設備の過不足について判断した結果を集計し、指数化したもの。企業に...
せいさん‐かかく【生産価格】
商品の費用価格に平均利潤を加えたもの。
せいさん‐かてい【生産過程】
物質的財貨を生産する過程。資本主義社会では、労働過程と価値増殖過程との統一としてとらえられる。
せいさん‐かんけい【生産関係】
物質的財貨の生産において、人間が相互に取り結ぶ社会的関係。特に、生産手段の所有関係をさす。生産力との統一が一定の生産様式を構成する。
せいさん‐かんり【生産管理】
1 企業において、生産効率を高めるために行われる生産に関する予測・計画・統制などの管理活動。 2 争議行為の一。労働者が使用者の管理権および指揮・命令権を一時的に排除し、自ら企業経営を行うこと。...
せいさん‐きょういく【生産教育】
生産技術に関する基礎的な知識や能力を育成するための人間教育。
せいさん‐きょてん【生産拠点】
工場など、製品の製造設備が集約されている場所のこと。