さかな‐や【魚屋】
食用の魚類や海産物を売る店。また、売る人。魚店。
サキシリ【Saquisilí】
エクアドル中部の町。首都キトの南約70キロメートル、コトパクシの南西麓に位置する。木曜市が有名で、毛織物や手工芸品・生活用品・農産物・家畜などを扱う店が集まる。
サギノー【Saginaw】
米国ミシガン州中部の都市。ヒューロン湖に注ぐサギノー川沿いに位置する。19世紀初めに毛皮交易の拠点となり、農産物や石炭の積出港として発展。自動車部品の工場がある。
さく【作】
[音]サク(呉)(漢) サ(呉)(漢) [訓]つくる なす [学習漢字]2年 〈サク〉 1 工夫して物をこしらえる。「作詞・作者・作成・作品/工作・試作・製作・創作」 2 こしらえた物。作品。...
さく‐しゅ【搾取】
[名](スル) 1 乳などをしぼりとること。 2 階級社会で、生産手段の所有者が生産手段を持たない直接生産者を必要労働時間以上に働かせ、そこから発生する剰余労働の生産物を無償で取得すること。→剰余価値
サクラメント【Sacramento】
米国カリフォルニア州の州都。農産物の集散地。1849年のゴールドラッシュで発展。1869年に大陸横断鉄道の終点となる。近年は航空宇宙産業やエレクトロニクスの中心地。人口、行政区46万(2008)。
サスカトゥーン【Saskatoon】
カナダ、サスカチュワン州中南部の都市。サウスサスカチュワン川沿いに位置する。1883年にオンタリオから来た禁酒主義者によって建設。周辺に豊かな農地が広がり、交通の要地、農産物の集散地として発展。...
さば‐かいどう【鯖街道】
かつて、若狭国(現在の福井県南西部)で獲れた海産物などを京に運ぶために使われた街道の名。特に若狭のサバが好まれたことから、この名でよばれたという。
サライナ【Salina】
米国カンザス州中部の都市。周辺に豊かな小麦地帯が広がり、農畜産物の集散地として発展。食品加工業、農業機械工業、セメント工業が盛ん。
サラマンカ【Salamanca】
スペイン西部、カスティーリャ‐レオン州の都市。農産物の集散地で、食品工業、化学工業が行われる。ローマ時代に銀の道とよばれる交易路の要地となり、7世紀から11世紀にイスラム教徒の支配を受けた。12...