はくらん‐かい【博覧会】
産業・貿易・学術・技芸などの振興・促進のために、種々の産物・文化財などを集めて展示し、広く一般に公開する催し。「万国(ばんこく)—」
はこねせいろくみしま‐おおつりばし【箱根西麓・三島大吊橋】
静岡県三島市にある吊り橋。長さ400メートル、高さ約70メートル。歩行者専用の吊り橋としては日本最長。富士山や駿河湾、伊豆の山々が一望できる。橋を渡った先に展望デッキがあり、飲食店や土産物店も併...
はさみじょう‐かかくさ【鋏状価格差】
独占的な産業部門と非独占的な産業部門との製品価格の差が、物価指数のグラフ上で鋏を開いたような形にしだいに拡大すること。特に、工業製品価格と農産物価格との間でみられる。シェーレ。きょうじょうかかくさ。
はま‐ね【浜値】
海産物などの、水揚げ地で取り引きされる値段。
ハルラボン
《(朝鮮語)》柑橘類の一。済州島の特産物。日本で清見とポンカンをかけ合わせてつくられた不知火(しらぬい)という品種が済州島に伝わり、栽培されるようになったものをいう。
バイオサイクル【biocycle】
資源を循環利用する生産方式。収穫した生産物を商品化する過程で生じる栄養価のある副生物を、肥料として畑に戻すなどの例がある。
バク‐ニン【Bac Ninh】
ベトナム北部、バクニン省の都市。同省の省都。首都ハノイの北東約30キロメートルに位置する。周辺は肥沃な水田地帯であり、農産物の集散地となっている。19世紀前半、阮朝時代に築かれた星形の稜堡(りょ...
ば‐ちがい【場違い】
[名・形動] 1 その場にふさわしくないこと。また、そのさま。「—な(の)格好」 2 本場の産でないこと。また、そのさまや、そのもの。「—な(の)海産物」
バフサム【Bafoussam】
カメルーン西部の都市。交通の要地であり、コーヒーをはじめとする農産物の集散地。バミレケ人が多く居住し、王宮がある。バフーサム。
バリャドリード【Valladolid】
スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市。同州の州都。ドゥエロ川と支流ピスエルガ川との合流点近くに位置する。古くから交通の要衝であり、農産物の集散地および工業都市として発展。一時期、カステ...