出典:gooニュース
4月12日 町田市民ホール 認知症テーマ社会社会派舞台 ブッチー武者〈町田市〉
認知症の母を介護した実体験をもとに描かれた社会派舞台『生きる』が4月12日(土)、町田市民ホールで上演される。「オレたちひょうきん族」の「懺悔の神様」で知られたブッチー武者さんによる劇団ZANGEによる公演。原案はブッチーさんで、脚本・演出をコント山口君と竹田君の山口弘和さんが務める。元おニャン子クラブの新田恵利さんが特別サポーターとして開演前にあいさつする。昼公演
立民 都議選公認に東氏 町田市議 今夏に向け〈町田市〉
立憲民主党は先ごろ、今夏に行われる東京都議会議員選挙の公認候補予定者を発表し、町田市は市議会議員の東友美氏=写真=の名前が挙がった。東氏は東京農業大学農学部を卒業後、製薬会社などを経て、2018年に町田市議会議員に初当選。現在、2期目で男女のいずれにも属さない性同一性を指す「Xジェンダー」であることを公表している。41歳。
玉川学園生が町田市と連携 ごみ分別啓発に貢献〈町田市〉
玉川学園が町田市との連携事業として、市民へのごみ分別の周知・啓発に取り組んだ。今月1日に町田市役所で行われた「まちだEcoto(いーこと)フェスタ」では、玉川大学の学生が企画した制作物や玉川学園中学部の生徒たちがデザインしたポスターなどが発表された。この事業は、町田市が2026年度から始める容器包装プラスチックの分別収集を前に、市民の意識向上を目的として行われたもの。
もっと調べる