アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
正式の手続きを一部省略して、簡単にしたやり方。略儀。「—の服装」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
りゃくしききそ【略式起訴】
検察官が裁判所に対して、略式手続による裁判を求めて起訴すること。略式命令請求。
りゃくしきてつづき【略式手続(き)】
簡易裁判所が、軽微な事件に限って、公判を開かずに書面審理で罰金・科料を言い渡す簡易な裁判手続き。略式裁判。
りゃくしきめいれい【略式命令】
略式手続きによって発せられる簡易裁判所の命令。これが確定すると、確定判決と同一の効果を生ずる。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・無論、略式である。 県社の神官に、故実の詳しいのがあって、神燈を・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
・・・から、いっそ何もかも略式ということにしてふだんのままでやっちまお・・・ 葛西善蔵「父の葬式」
出典:gooニュース
公明・秋野参院議員の公設秘書を略式起訴 免停中に車2度運転の罪
北九州市で運転免許停止中に車を2度運転したとして、小倉区検は7日、公明党の秋野公造・参院議員=福岡選挙区=の前田洋・公設秘書(47)=同市小倉北区=を、道路交通法違反(無免許運転)の罪で略式起訴した。小倉簡裁は同日、罰金60万円の略式命令を出した。 起訴状によると、前田秘書は免許停止中の1月17日と同30日に同市で乗用車を運転したとされる。
朝日新聞2025/02/07 21:22
略式命令請求
略式裁判
略式不相当
略式命令不相当
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位