こくさい‐いどうたいそうちしきべつばんごう【国際移動体装置識別番号】
⇒アイ‐エム‐イー‐アイ(IMEI)
こくさい‐ひょうじゅんとしょばんごう【国際標準図書番号】
⇒アイ‐エス‐ビー‐エヌ(ISBN)
こじん‐しきべつばんごう【個人識別番号】
⇒ピン(PIN)
こじん‐にんしょうばんごう【個人認証番号】
⇒ピン(PIN)
こじん‐ばんごう【個人番号】
1 ある集団の中で個人を識別するために割り当てられる番号。 2 マイナンバー法に基づき、住民票コードを変換して得られる12桁の番号。「マイナンバー」の正式な名称。
こたいしきべつ‐ばんごう【個体識別番号】
1 携帯電話などでウェブサイトにアクセスするとき、ウェブサーバーに送信される契約者の識別番号。ウェブ上の各種サービスやアプリケーションなどを再度利用する際、この識別番号によって認証され、ログイン...
しゃだい‐ばんごう【車台番号】
自動車・原動機付自転車の車台に刻印される、その車両固有の番号。所有者が変わっても、その車が解体されるまで番号は変わらない。フレームナンバー。
シュミーダー‐ばんごう【シュミーダー番号】
1950年、ドイツの音楽学者シュミーダーが出版したバッハの作品目録の番号。現在バッハの作品番号として使われている。バッハ作品主題目録番号。BWV(Bach-Werke-Verzeichnis)。
シリアル‐ばんごう【シリアル番号】
⇒シリアルナンバー
シーケンス‐ばんごう【シーケンス番号】
《sequence number》インターネットなどのTCP/IP通信において、パケットに付与される通し番号。パケットのヘッダーに記録され、受信側でパケットの正しい並び順や欠落の有無を把握するこ...