プロトニウム【protonium】
異種原子の一。水素原子の電子を負電荷の反陽子に置き換えたものであり、陽子と反陽子が、主に強い相互作用によって準安定的な束縛状態にある。電気的に中性なボース粒子。寿命は極めて短く、ピコ秒からマイク...
ヘテロジェナイティー【heterogeneity】
異質性。異種性。異質なものが混在して競争したり協力し合ったりする状態。
ヘテロジニアス【heterogeneous】
[形動]《「ヘテロジーニアス」とも》異種・異質であるさま。「—な要素の混在」
ヘテロジニアス‐ネットワーク【heterogeneous network】
種類・規格・送受信範囲が異なる無線通信を組み合わせ、効率のよい通信環境を実現すること。セルが異なる携帯電話の基地局を混在させるほか、無線LAN、WiMAXなどをまとめて扱えるよう通信資源の配分を...
ヘテロ‐せつごう【ヘテロ接合】
《hetero-junction》異種の半導体をつなぐことにより新たな効果を生み出させる接合。ガリウム・砒素(ひそ)とガリウム・アルミニウム・砒素の接合が詳しく研究されている。→ガリウム砒素
ヘムト【HEMT】
《high electron mobility transistor》異種の半導体間のヘテロ接合面において、電子が高速で移動する性質を利用した半導体素子。ガリウム砒素(GaS)とアルミニウムガリ...
へんい‐かぶ【変異株】
植物・細菌・ウイルスなどが突然変異を起こし、同じ種でありながら異なる性質を示すようになったもの。→変異種
ペルティエ‐こうか【ペルティエ効果】
異種の金属の接触点に電流が流れると、接触点でジュール熱以外に熱の発生または吸収が起こる現象。電流の向きを変えると熱の発生と吸収とが逆になる。1834年フランスの物理学者ペルティエ(J.C.Pel...
ホモロジー【homology】
異種の生物間に成り立つ形態的に等しい構造関係。例として、鳥の翼とコウモリの翼手があげられる。相同。相同性。
まじり‐だね【混じり種/雑じり種】
異種の種のまじっていること。また、そうして生じたもの。雑種。