リャザニ【Ryazan'/Рязань】
ロシア連邦西部、リャザニ州の都市。同州の州都。オカ川中流部に位置し、河港を有す。15世紀にリャザン公国の首都が置かれ、16世紀にモスクワ大公国に併合。旧ソ連時代に工業都市として発展。クレムリン(...
りゅうがさき【竜ケ崎/龍ケ崎】
茨城県中南部の市。もと仙台藩伊達氏領地。竜ケ崎木綿の集散地として発展。近年は住宅地化が進む。人口8.0万(2010)。
りゅうつう‐かくめい【流通革命】
大量生産・大量消費の進行に対応した流通機構の急激な変革。スーパーマーケットの発展、物的流通部門における機械化と技術の向上、情報システムによる統御など。
リュードベリ‐ていすう【リュードベリ定数】
《Rydberg constant》原子スペクトルの波長を与える式の中に現れる定数。デンマークの理論物理学者ボーアの原子構造論より理論的に導かれ、その計算値が実験値と一致したことによって量子論が...
リューネブルク【Lüneburg】
ドイツ北部、ニーダーザクセン州の都市。中世より17世紀まで製塩業で発展。港湾都市リューベックまで通じる「塩の道」の起点にあたる。旧市街のアムザンデ広場周辺には、市庁舎や塩商人の屋敷など、北ドイツ...
りょうつ【両津】
新潟県、佐渡島東部にあった市。両津湾に面し、佐渡島の玄関口として発展。平成16年(2004)佐渡郡9町村と合併し、佐渡島全島で佐渡市となった。→佐渡
リラフレド【Lillafüred】
ハンガリー北東部の都市ミシュコルツの郊外にある町。ミシュコルツ市街の西約12キロメートルに位置、ビュック山地に位置する。19世紀末より、ハーモリ湖を中心に避暑地として発展。また、アンナ鍾乳洞、聖...
リンカーン【Lincoln】
米国ネブラスカ州南東部の都市。同州の州都。旧称ランカスター。1867年、州への昇格時に州都となり、大統領リンカーンにちなんで改称。鉄道交通の要地で、穀物の集散地として発展。ネブラスカ大学が所在す...
リンガラ‐ミュージック
《(和)Lingala+music Lingalaは、コンゴ民主共和国で使われる共通語》1950〜1960年代に成立し、ラテン・リズムアンドブルース・ロックなどさまざまな音楽の要素を随時取り込み...
りんさい‐しき【輪栽式】
穀物と根菜類、クローバーなどの飼料作物とを一定順序で輪作する作付け方式。地力を維持することができる。19世紀以降英国ノーフォーク地方で発展。