はかり‐ざら【秤皿】
秤の付属具で、はかろうとする物をのせる平たい皿。
はな‐ざら【花皿】
「花籠(けこ)」に同じ。
ひざ‐ざら【膝皿】
膝関節の前面にある皿に似た形の骨。膝の皿。膝蓋骨(しつがいこつ)。
ひざ‐の‐さら【膝の皿】
ひざざら(膝蓋骨(しつがいこつ))のこと。
ひ‐ざら【火皿】
1 その上で火を燃やすための皿。 2 キセル・パイプのタバコの葉を詰めるところ。 3 こんろや暖炉・ストーブなどの、燃料をたく下に置く鉄の格子。さな。火格子。ロストル。 4 火縄銃の火薬を詰める...
ひら‐ざら【平皿】
浅くて底の平たい皿。 [補説]本膳料理に用いるものは、平椀(ひらわん)ともいい、煮物などを盛る。
べい【皿】
[音]ベイ(漢) [訓]さら [学習漢字]3年 〈ベイ〉食器の一。さら。「器皿(きべい)」 〈さら(ざら)〉「小皿・灰皿」
べに‐ざら【紅皿】
化粧用の紅を塗りつけてある小皿。指先や筆で溶いて用いる。皿紅。
べにざら‐かけざら【紅皿欠皿】
継子(ままこ)話の一。継子で美しい娘欠皿を、継母とその実子の醜い紅皿がいじめるが、結局、欠皿は高貴な人と結婚して幸福になる。「鉢かずき」「シンデレラ」など、同系統の説話が世界各地に分布。→糠福米...
ペトリ‐ざら【ペトリ皿】
《ペトリはドイツの細菌学者J.R.Petriから》「シャーレ」に同じ。