ふ‐ぐあい【不具合】
[名・形動]状態・調子がよくないこと。また、そのさま。「—な箇所を直す」 [補説]あからさまに「故障・欠陥」というのを嫌って「不具合」ということもある。
ふ‐しん【不振】
[名・形動]勢い・成績・業績などがふるわないこと。盛んでないこと。また、そのさま。「—な経営を立て直す」「食欲—」
筆(ふで)を加(くわ)・える
書き足す。文章・字句を直す。加筆する。「校正で—・える」
フランス‐そう【フランス装】
仮綴(と)じ装本の一。綴じただけで裁断せず、縁を折り曲げた紙表紙などをかぶせた装本。ペーパーナイフでページごとに切って読む。本来は、愛書家が自分用に装丁し直すためのもの。フランスとじ。
フランスぶんがくし【フランス文学史】
《原題、(フランス)Histoire de la littérature française de 1789 à nos jours》チボーデの文学評論。未完。著者没後の1936年に刊行。近現代...
ブイ‐エー‐アール【VAR】
《video assistant referee》サッカーで、ピッチ上とは別の場所で試合映像を見ながら主審・線審を補佐する審判員。また、その制度。試合結果を左右するような判定や事象が起きたとき、...
ぶっし【仏師】
狂言。偽仏師が仏像を求める田舎者をだまして吉祥天の製作を引き受け、自分が吉祥天の仏像になりすますが、いろいろ形を直すうちに正体がばれる。
プレーバック【playback】
[名](スル) 1 録音や録画を再生すること。「—して聞き直す」 2 振り返ること。回顧すること。「青春時代を—する」
ほん‐やく【翻訳】
[名](スル) 1 ある言語で表された文章を他の言語に置き換えて表すこと。また、その文章。「原文を—する」 2 符号やわかりにくい言葉、特殊な言葉などを一般的な言葉に直すこと。「技術用語を—して...
ポシブル【possible】
[形動]《「ポッシブル」とも》可能なさま。ありうるさま。「—な企画に練り直す」