リオバンバ【Riobamba】
エクアドル中部の高原都市。チンボラソ県の県都。標高約2750メートルに位置し、チンボラソ、カリワイラソ、トゥングラワなどアンデス山脈の高峰を望む。スクレ公園やラ‐コンセプシオン教会をはじめ、植民...
りくう‐せん【陸羽線】
山形・宮城両県の北部を横断するJR線。山形県新庄から西へ余目(あまるめ)までの陸羽西線と、東へ宮城県小牛田(こごた)までの陸羽東線、および小牛田から東へ女川(おながわ)に至る石巻線、その途中の前...
りくぐん‐ぞうへいしょう【陸軍造兵廠】
陸軍の兵器・弾薬・器材などの考案・設計・製造・修理などをする施設。旧日本陸軍では大正12年(1923)に砲兵工廠を改称して設置。本廠を東京赤羽(のち福岡県小倉)に置き、各地の工廠を管轄した。
りくけい‐とう【陸繋島】
陸の近くにあった島が、砂州の発達で陸地と連結してしまったもの。和歌山県の潮岬(しおのみさき)、北海道の函館(はこだて)山など。
りくぜん【陸前】
旧国名の一。明治元年(1868)陸奥(むつ)国から分国。現在の宮城県の大部分と岩手県の一部。
りくぜんたかた【陸前高田】
岩手県南東部の市。太平洋に臨み、漁業基地。水産加工・製材業が行われる。椿島はウミネコの繁殖地。人口2.3万(2010)。
りくちゅう【陸中】
旧国名の一。明治元年(1868)陸奥(むつ)国から分国。現在の岩手県の大部分と秋田県の一部。
りくちゅうかいがん‐こくりつこうえん【陸中海岸国立公園】
岩手県北部から宮城県気仙沼付近にかけての太平洋岸を占める国立公園。平成25年(2013)に青森県の種差海岸階上岳県立自然公園を編入し、三陸復興国立公園となる。→三陸復興国立公園
リクビル【Riquewihr】
フランス北東部、グラン‐エスト地方、オー‐ラン県の村。古くからワイン産地として知られる。第二次大戦の被害をほとんど受けなかったため、中世の城壁に囲まれた村内には同地方に典型的な木組み造りの家並み...
リグリア【Liguria】
イタリア北西部にある州。イタリア半島の付け根の西部に、地中海に沿うように弧状の州域をなす。古くから州都ジェノバを中心に海上交易が盛んで、現在も同国最大の貿易港を擁する。インペリア県・サボーナ県・...