スタジアム‐ジャンパー
《(和)stadium+jumper》運動選手がスタジアムで着る防寒用ジャンパーが一般化したもの。胸や背・腕の部分にチーム名を表すマークやイニシャルがつく。スタジャン。
す‐はだ【素肌/素膚】
1 むき出しの肌。化粧したり衣類をつけたりしていない肌。「—のきれいな人」「浴衣を—にじかに着る」 2 甲冑(かっちゅう)などを身につけていないこと。「その矢…—なる身に少しも立たずして」〈太平...
スリップオーバー【slipover】
首の部分のあきを通して、頭からかぶって着る衣服の総称。
せい‐ふく【制服】
[名](スル) 1 学校・会社など、一定の集団や団体に属する人が着るように定められている服装。ユニホーム。 2 文民統制(シビリアン‐コントロール)が採られている国の国防(防衛)行政機関において...
せい‐ふく【正服】
儀式などの際に着る正式の服。
せき‐とり【関取】
もと、大関の異称。現在では幕内および十両力士の敬称。紋服を着ることができ、まげも大銀杏(おおいちょう)に結う。
せっ‐かつ【釈褐】
《身分の卑しい者の着る衣服である褐を脱ぎ捨てて君子の前に出る意から》野にあった人が初めて仕官すること。
セパレーツ【separates】
1 上下に分かれ、それぞれ他の服と組み合わせて着る婦人服。 2 上下に分かれているが、ビキニよりも露出部分の少ない女性用水着。 3 一組みの器具・装置を自由に組み合わせて使用する形式のもの。ステ...
セーター【sweater】
《「スエーター」とも》毛糸などで編んだ上着。特に、かぶって着るもの。前あきのカーディガンも含めていうことがある。ニット。《季 冬》「おとろへしかほうつむきや—編む/孝作」
ぜにもち‐くび【銭持ち首】
着物の襟を前に引き詰めて着ること。銭を多く懐中に入れると重みで襟が前に引っ張られるところからいう。「ひだるさに寒さにすくむ衿(えり)つきよ—は名のみなりけり」〈後撰夷曲集〉